令和7年度
機関訪問・第二次試験(図書職員)
図書区分では第二次試験を2種類(①専門試験(筆記試験)②面接考査等)実施します。
図書区分の第一次試験合格者の方は、専門試験も必ず受験してください。
※専門試験については、第一次試験受験地区での受験となります。
近畿地区の試験情報については下のバナーより確認してください。
機関訪問とは、第一次試験合格者を対象に各機関が独自に実施する説明会です。
業務説明会の他、若手職員の体験談などを行う機関もあり、
受験者と採用機関との情報交換の場となっています。
機関訪問は必ず参加しないといけないわけではありませんが、
実際にそこで勤務する職員や、職場の雰囲気を知ることができる貴重な機会です。
ぜひ積極的に機関訪問を活用してください。
※「詳細はこちら!」のリンク先は各機関のHPになっております。
機関によっては今後も更新される場合がありますので、随時確認するようにしてください。
京都大学
附属図書館総務課総務掛
メールアドレス:saiyo_kk660kulib*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp ※アドレス中の*を@に変更してください
メールアドレス:saiyo_kk660kulib*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp ※アドレス中の*を@に変更してください
機関訪問 | |
---|---|
日 時 | 詳 細 |
7月22日(火) 13:00~15:00 |
【予約受付方法】 ・予約不要 ・当日13時に附属図書館(吉田キャンパス)正面玄関前に集合してください。 【開催方式】 対面 |
第二次試験 | |
---|---|
日 時 | 詳 細 |
7月29日(火) 7月30日(水) 7月31日(木) のうち一日 |
【予約受付期間】 7月17日(木)9:30~ 7月23日(水)17:00 【予約受付方法】 E-mailによりエントリーシート(図書)の提出と面接の申し込みを行ってください。 ──────── 件名:面接申し込み(エントリーシート(図書)添付) 記載事項:受験番号、氏名、面接日の希望順位(7月29日、30日、31日の3日間に第1希望から第3希望まで順位をつけてください) 添付書類:必要事項を入力し、画像データを貼付した図書エントリーシート(WordまたはPDF形式) ──────── エントリーシート(図書)は下記、詳細はこちら!のリンク先「京都大学職員採用案内」→書類選考‧面接考査について > 事務職員(図書) > 提出書類のところにあります。 申込・提出先: 京都大学附属図書館総務課総務掛 saiyo_kk660kulib*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@と置き換えて送付) 面接申し込みメールを受け取りましたら、返信しますので、必ずご確認ください。 受付期間終了後、申込者の希望日時を調整し、7月25日(金)までに個別に面接日と集合時間を連絡します。 試験方法: 面接(集団・個別)および適性検査 試験会場: 京都大学附属図書館4階 ※筆記用具及び第一次試験合格通知メールを印刷した用紙を持参してください。 |
京都教育大学
総務・企画課人事グループ TEL:075-644-8109
機関訪問 | |
---|---|
日 時 | 詳 細 |
実施しません |
案内資料をHPに掲載します。 |
第二次試験 | |
---|---|
日 時 | 詳 細 |
8月7日(木)~ 9月11日(木) の期間で実施 |
【予約受付期間】 7月28日(月)~ 8月6日(水)17:00(必着) 【予約受付方法】 本学指定のエントリーシートを郵送 |
兵庫教育大学
総務課 総務・人事チーム TEL:0795‐44‐2334
メールアドレス:office-jinji-t*ml.hyogo-u.ac.jp ※アドレス中の*を@に変更してください
メールアドレス:office-jinji-t*ml.hyogo-u.ac.jp ※アドレス中の*を@に変更してください
機関訪問 | |
---|---|
日 時 | 詳 細 |
8月4日(月) 13:00~14:00 |
【予約受付期間】 7月17日(木)9:30~ 8月1日(金)17:00 【予約受付方法】 Formsによるオンライン申込み 【開催方式】 オンライン(リアルタイム) 全体説明会後、個別相談会を実施 |
第二次試験 | |
---|---|
日 時 | 詳 細 |
8月21日(木) |
【予約受付期間】 7月17日(木)9:30~ 8月18日(月)17:00【必着】 【予約受付方法】 郵送 又は 持参 詳細は、本学Webページを参照のこと |
神戸大学
(機関訪問)総務部人事課人事企画グループ TEL:078-803-5057
(二次試験)附属図書館情報管理課企画係 TEL:078-803-7315 メール:saiyo*lib.kobe-u.ac.jp
※アドレス中の*を@に変更してください
(二次試験)附属図書館情報管理課企画係 TEL:078-803-7315 メール:saiyo*lib.kobe-u.ac.jp
※アドレス中の*を@に変更してください