滋賀医科大学

〒520-2192 大津市瀬田月輪町 ☎077-548-2016
[職員数]教職員数1,456名(うち事務職員160名/図書職員6名/施設系技術職員12名/教室系技術職員14名)
[採用担当]人事課人事係

地域に支えられ、地域に貢献し、世界に羽ばたく大学として、教職員が一丸となってサスティナブルでアトラクティブな大学づくりに取り組んでいます。

 滋賀医科大学は、琵琶湖を望む緑豊かなキャンパスの県内唯一の医学系大学であり、2024年に開学50周年を迎えました。学生数は約1,120名、教職員数は約1,460名と小規模な単科大学ゆえに、一人ひとりとの距離が近いことが特徴です。
 “サステナブルでアトラクティブな大学”をキーワードに、“地域に支えられ、地域に貢献し、世界に羽ばたく大学”として全人的医療・看護を行う優れた医療人の育成、特色ある医学・看護学研究、先進的な医療を実践しています。

滋賀医科大学が求める人材

『滋賀医科大学事務職員 目指す職員像 ~一隅を照らす~』
■成長する:一人ひとりが成長し、信頼されるために業務に必要な知識・技術を身に付け、法令を遵守し、向上心と主体性をもって行動できる職員
■協同する:組織力を向上するために人と人との関係を大切にし、大学全体のことを考えて行動できる職員
■体現する:滋賀医科大学の理念を実現するために本学の理念・使命のため、情熱と創造力をもって新しいことに挑戦しようとする職員

 本学での事務系·技術系職員の役割は、「教育、研究、診療」が円滑かつ活発に運営できるように導き、支援することにあります。実際の業務では、学生、教員、医師、看護師等の医療技術者、患者さん、関係する地域の皆さま等と接することが多く、協調性や心の豊かさが業務遂行上重要となります。
 また、大学運営を担う職員として、社会の変化に臨機応変に対応し、従来の発想に捉われず、新しいことに挑戦しようとする情熱と創造力のある人材を求めています。
 この恵まれた環境の中で、あなたの能力を試してみませんか。私達と充実した時間を共有しましょう。